スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年07月03日

6/28トレンチ戦

ども雪中です!新しいバイト始めたり鉄砲の修理受けたりなんじゃかんじゃと一気にすること増えて管理できてません。美人の秘書を頼む!!!

それは置いといて新オープンしたトレンチさんに行ってまいりました!

フィールド手前は盛り土と塹壕でトレンチ感すごいです。
奥側はブッシュになっておりました。写真は取り忘れましたが・・・
今回一緒に来てくれたやふし先輩。

ガリンコフ(クリンコフ+ガリルストック)を掲げるやふし先輩
ちなみに閉門ぎりぎりに着いてそれまでせっつぼっちでした。実際ツライ!(喫煙所で初見の人とおしゃべりしてましたがw)

セーフティは机に番号が振ってあり指定席でした。満員でも机がないということがないのがうれしいです!
そして中央にガンラック

並んでるのは筆者のAKMSとPKMです。
ちなみに当日の装備。

なんちゃってアフガン装備です。当日地面はあんまり問題なかったのですが前日の夜に雨が降ったので塹壕内が水浸しでしたので
ブーツしかないなと思い軽装装備ということで。塹壕の中は完全に一次大戦の水浸し塹壕状態でした。(くるぶしあたりまでつかる程度
飛び込んで行くのほとんど自分だけでしたが塹壕沿いならかなり有利に場所取りできるので「門」付近ではだいぶ助かりました。

あとセーフティーの横に階段があり

上っていくと展望台になっていました。「門」まではほとんどの場所を見ることができます。

画像右上。トップの画像が展望台からの写真です。

最後に、

見切れるやふし先輩でさようなら。それでは!  
Posted by 雪中 at 00:30Comments(0)サバゲ

2014年06月17日

マルイM870 モスバグ化

ども雪中です。最近携帯をXperiaからiPhoneに変えました。アンドロイドからiOSの操作違いで苦労しそう・・・

さてさて、唐突ですがだいぶ前に買ったマルイのM870です。

サバゲでは使いやすいし音もかっこいいのですが!
自分、モスバーグの方が好きなんですよねぇ(マルシン買えよ
と思っていたところでヤフオクでモスバグの樹脂フォアエンドが・・・
ということでさくっと落札して製造開始です。

とりあえずどこをどのくらい削ればいいのかを写してグラインダーで外側を、リューターで内側を削ります
いろいろすっ飛ばしてできたのがこちら。

良い感じにつきました。ちゃんと装填発射もできます。
ただ見た目的にマガジンチューブが短いのと接続部の位置が違うのでどうにかしないと・・・

このぐらい位置関係がいいかとお思うのですがうーん。

ヒートカバーとフロントサイトを探してつけて出来上がりというわけには行かないのでした。というわけでそのうち
部品見つけて続きということで。
  
Posted by 雪中 at 00:57Comments(0)トイガン西側

2014年06月11日

ブーツインナー

ども雪中です!最近シャコ万一つぶち壊しました。安いのはだめだなぁ。

さて自分は赤軍装備に東独のジャックブーツを使っているのですが良いサイズがなくてちょっとだけ大きめで底が削れて鋲が中に突き出してたりします。
太さはポルチャンキ(足布)を巻いたりして太さを増しているのですが足の甲の部分がどうしてもカパカパになりがちです。
そこで地元の100均ちょうどいいものが

スチレンボードです。

これをブーツの下に引いてカッターで切り取ります。ただこのままだと外周にあわせたため大きいので5~10ミリほど
周りを切って、ブーツにいいれてサイズを整えて・・・


ブーツにつっこんで完成です!

最終的にブーツを履いて足で押し込むといいかもしれないです。スチレンボード自体はちょうど良い感じの柔らかさ
なので痛くはありません。そして鋲もスチレンに食い込んでちょうど良い感じです。もう脱ぐと同時にポルチャンキが
ズルっとでてきません。

割と簡単にできるのでちょっとだけ大きくて合わない!という人にお勧めです。足元は大事ですし、カパカパのブーツはいているとこけたとき怖いですしね。


それでは!  
Posted by 雪中 at 22:33Comments(0)ソ連軍装備

2014年06月10日

ソビエトベルトリンク

ども雪中です!ここのところ急に暑くなってきましたね。そろそろ扇風機を出さないと・・・

先日ロシア製の新しいベルトリンクを購入しましたのでちょっと紹介したいと思います。

コットン製PM1910用ベルトリンクです。


装填してよし。


体に巻いてよしの一品でございます。


PKM共用250連、モシン・ナガン小銃用クリップと比べて

ちょこんと立っているのはスチール製7.62x54Rの薬莢です。スチール製ベルトリンクは以前紹介しました。
コットン製ベルトリンク、古いということもあり、縮んで来ているようですがまだまだ使えます!
ちなみにクリップに刺さっているのは7.62x53R弾ですが

PM1910用、PKM共用ともにベルトリンクに刺さっているのはすべて樹脂製のダミーカートです。
大体100発で2000円しないのでベルトリンクの埋めるにはお勧めです。

さてちょっとこんなお遊びを・・・。

A&K PKMにコットン製ベルトリンクを装填してみました。ちなみに実際にこれをやると確実にベルトリンクがだめになるか
銃の装填機構が壊れます。3発ごとにハトメされた金属部品の影響ですね。PM1910用と銘打ったのはこのためです。
もしかしたらSG-43(ゴリューノフ機関銃)には使えるかもしれませんが詳細は不明です

ちょびちょびネタがたまっているので今回はこの辺で。  
Posted by 雪中 at 20:00Comments(0)ソ連軍装備

2014年06月07日

ショットショー!+α

どもおひさし振りです雪中です!最近赤軍用にセツシヴィリと名づけられました。
以後赤軍的には兵士ゲオルギー・イワノヴィチ・セツシヴィリです。よろしく!!

先週大阪アメ村で行われたショットショージャパンに出かけてきました。
当日は出店しているヒロコフさんの誘いもあって農労赤軍で。

ベルト買わなきゃ。

ラフ服同志の人々

作業中の同志ヒロコフ。ずっとお邪魔してしまって申し訳ありませんでしたっ。

会場に来ていた同志すてっきん。アロハシャツイカスぅ!

二人+こちらには載せてない友人に「なぜキメているときに撮らない」といわれましたがせっつさん的に
笑いを撮りたいものでして。本当にご迷惑おかけしましたー。
そして戦利品。

赤軍ポンチョ。
戦後品。露名プラシパラトカと言います以後よろしく。
対戦車袖章と戦傷記章。


袖と胸に。戦傷のほうは上から重症重症軽症です。さすがに重症二回はつらいので一つ切り取ろうかとー。
あと個別に撮り忘れましたが髭剃りやベロモロカナル等々です。

そして何の脈絡も無くKACゴムパッチx2

ただベロクロのついた服が無いのでこれはコレクション用ですかね。
ここから+α
  続きを読む
Posted by 雪中 at 23:04Comments(0)イベント

2014年01月12日

KSC TT-30+オマケ

ども!先日オークションに負けて枕を濡らしました!雪中です!価格が海外で買った方が安く付くぐらい上がっちゃいましてね!!

さて。今回はタイトルどおりKSCのトカレフを買いましたので。



以前ハドソンのトカレフを持っておりましたが購入したのがKSCトカレフ発売アナウンス直前・・・。
モノ自体はハドソンの悪い噂など嘘のように快調だったのですがあれは急に来るらしいので手放しまして、そのあと
トイスター製エアーコッキングトカレフを使っておりましたが(これもそこまで悪いわけではない)やっぱりGBBがいい!
ということで今回購入に至りました。

性能はとてもよい感じです。強めのリコイルショック、良い色に塗装された金属パーツ。さすがKSCの撃てるモデルガン
といったところですが!ハンマーのハーフコック機能がありませんでした・・・。ぐぬぬ・・・

さて赤軍的(?)にはトカレフがあるとホルスターが欲しいところ。いつか買うGBBトカレフのために
先月のショットショージャパンで買っていたのです!!


戦中品ホルスター!刻印は完全に擦れてしまっております。
さて画像ではわかりにくいですがこちらのホルスター「黒い」です。
ソビエト軍で黒といえばお分りの人もいるでしょう。そうこれは・・・


海軍用ホルスターなのです!
ふふふ、これで海軍歩兵士官の道に入ってしまいました・・・。ジャケット、ズボン、制帽etc足りない物しか
見当たりませんが最近はヒストリカルでも海軍歩兵を見かけるようになったので是非
やりたいところであります(もちろん一般海軍歩兵も)

ただトカレフホルスター、


半世紀以上前の物なので色々とギリギリです。近いうちに修復しないと・・・。
それにクリーニングロッドもつくらなければ。


今回はここら辺で。それでは!
  

Posted by 雪中 at 00:19Comments(2)トイガン東側

2014年01月01日

12/29バトルゾーン戦



あけましておめでとうございます。大掃除でUボートの輪切り模型が出てきたけれど蓄電池室が見つからなくてへこんでいる雪中です。
・・・結構放置してしまいました。大体艦これとWoTのせいです。

さて少し端折りますが12月29日のBZ戦の様子をー。当日はいつものレンチ氏のお誘いでした。

当日は赤軍装備と午後からサバゲ装備で。シュネリ(外套)は動き難すぎて途中で脱いだ。
というか腰回りが変わっただけで基本的には八月と同じ装備ですね・・・。


それと解放軍現用装備のレンチ氏。わざわざハルピンから来て貰いました今回も彼の画像提供ですー。

ゲーム中の様子。








当日は日差しが強く、日が落ちてくると共にセーフティ側からの出撃が辛かったです。まぶしい!

さていつものネタ写真。

とりあえずやりたかった映画「戦火のナージャ」ごっこ。ニェーメツ!ニェーメーッツ!!


お魚銃三銃士を釣れてきたよ!!


XM8が釣れたよ!!!

とこんな感じで昼休みやら余った時間でいつもの如く遊んでいました。
サバゲ的にはやっぱり防戦になると相手が出てきてくれるのでキルしやすい感じが。大体攻め込まれてる次点で負けなんですけど・・・。

それでは参加した皆さんお疲れ様でしたっ!


  

Posted by 雪中 at 08:00Comments(0)サバゲ

2013年10月02日

新フィールド9/29UF_Guardian戦

ども!久々です。雪中です!

フリサバの件ですがとりあえず無期限延期です。結局警察に届け出だすの忘れてたよ!!

さてサバゲ記事。今回は奈良県の新フィールド、UF_Guardianさんにおじゃましてきました。

位置が自宅から一番近いフィールドで1時間ほどで行けるのが最高にGOODです。

フィールドですが中距離市街戦というような感じです。配置物が良い感じで出撃地点がどちらでも戦いやすい感じでした。
フィールド奥。

フィールド手前。

画像の奥側がセーフティとなっていて観戦が出来ます。
ちなみに撮影地点は中央のマスター塔。ここからフィールド全体の監視が出来るようです。


ゲーム開始直前の陣地。陣地はそれぞれスナイパータワーとなっていますがフィールドのまわりが市街地ということもあり上れなくなっています。(タワーにいる人間を狙った弾が敷地外に出てしまうため)

ゲーム中。

カミース+ジーパンの完全サバゲ装備の筆者。ちなみに当日ぶっこけてアゴ切りましたw

西ドイツ装備の弁当氏。

ロシア装備の同志ポルタ。

さていつも当ブログに登場するレンチ氏ですが今回の装備は・・・

スコップAK!(56式)いつもネタをありがとう!

自分は上に書いたように午前ぶっこけてAKMSのストックでアゴ切ってしまいそれから午後からのゲームまで休んでおりました。
救急セットを買ってきてくれた方に本当に感謝です!

アドレナリンで痛みを感じずテンション高めの筆者。
正直もう少し下だと本当にやばかったと思うと背筋が寒くなります。今後怪我しないように注意します・・・。
サバゲをやられている方は気を付けて下さいね!

それでは!



新フィールド9/29UF_Guardian戦  

Posted by 雪中 at 00:52Comments(1)サバゲ

2013年08月17日

【イベサバお知らせ】

ども。雪中です。ただいま前回の記事の最後でお伝えした通り「フリマサバゲ」を企画中であります。
サバゲーついでにフリーマーケットをやろう!というような企画です。
簡単な詳細は以下

企画名「フリサバ!(仮)」
日時:10月14日月曜日(祝)
場所:バトルゾーン

というように軽く考えていたのですが!問題が発生。
フリーマーケット(古物商市場)にはその主催者に古物証市場許可証といういかにも物々しい
許可証が必要だったのです・・・

取得には50日ほどかかるとのこと。どうなる第一回フリサバ!!

ということで延期になるかもしれません(泣)本当に申し訳ありません。



主催さんってほんとに大変なんですね。がんばります・・・

  

Posted by 雪中 at 01:15Comments(0)イベサバお知らせ

2013年08月11日

8/4バトルゾーン戦


ども雪中です。今回は8/4バトルゾーン戦の記事になりますー。

当日は暑くてどんどん装備が脱げていきました・・・
最初はキチガイかと思う防寒コート。

ここは42年のスターリングラードやねんと言い聞かせましたがゲーム始まる前に脱ぎました・・・
準備完了後、持ってきた鉄砲の初速を測りに行きましたが!ここで問題発生!S&Tモシンナガンがまさかのレギュレーション越え!
暑すぎてガスユニットが元気になった模様。この日はPPSh41とトカレフ、P38だけで戦うことに。

ここで愉快な仲間を紹介だ!


頼りになる赤軍伍長!同志すてっきん!


いつも素敵な写真をありがとう!野生の猟師レンチ!


俺の股間のビッグガンを見てくれ!!イケメン先輩やふし!

以上のいつものSSWメンツといつもはロシア装備のポルタ同志、大学の後輩一名の参加でした。

当日は本当に暑くて上に書いた通り装備がどんどん薄くなって最終的にブレスト要塞ごっことかしていました。

シャツとズボンとブーツにピロトカきとけば赤軍になる不思議。スコップも重要ですね!!

ゲーム中は最初のうちはPPSh41を使っていましたが途中からエアコキトカレフ一挺に。しかしこれで電動ガン以上にキルを取るという不思議な状況に。

軽いから使いやすいんです。ガストカレフ止めるつむりでしたがも買いましょうかねぇ。
となると将校装備もやりたくなる。うむむ。

それはともかく私は最近フィールドで寝てしまいます。

それはもうグースカと。「金払って寝にきとるんちゃうんか」といわれる程度です。ほんと申し訳ない・・・。

そして寝ているのもネタにされてしまう始末。死体にされてる!!


寝ている間にレンチ氏とやふし氏がクラスチェンジ。

「こんにちは。過激派です。」

本当は私もこんな感じになるはずでしたが本当に申し訳ない。


おっとここで赤軍の様子が・・・

待機する赤軍兵士


Ураааааааа!!

やっぱり赤軍は人数がいると絵になります。もっと集まってみたいです!


今回のサバゲ記事はこれにてお終いです。しかし
ここでお知らせです。
10月14日(月祝)に今回紹介した「バトルゾーン」さんでフリーマーケットサバイバルゲーム、「フリサバ」を企画しております。
主催は現在構築中の「イベントサバゲー委員会」です。
まぁ普通のサバゲの一方でフリーマーケットや何かしらコンテストでもしようという緩いイベントなのでご一考いただけたらなと思います。
詳しくはそのうち更新しますので!!

それでは!!
  

Posted by 雪中 at 02:57Comments(0)サバゲ

2013年07月30日

S&Tモシンナガン再塗装②

ども雪中です。あつい。ただひたすら暑いです。

前回からだいぶ時間が空いてしまいましたがS&Tモシンナガンの再塗装が完了しましたので。
塗装のメニューは忘れてしまったので申し訳ありませんが略させていただきます。

仕上げにスポンジヤスリとハンマー、レンガその他色々でウェザって完成させました。
あんまりボロボロにするのもなんかいやなので、軽く角の塗装を剥ぐ程度ですが「使ってる」感が出たので。

今週末ゲームにいくので襟章やっとつけれましたし赤軍装備で行こうかなと思います。

(画像使い回し)


それでは!  

Posted by 雪中 at 17:00Comments(0)トイガン東側

2013年07月21日

マルシンCo2のはなし。

ども雪中です。夏ですね!ガスブロの季節です!PPSH41のガスブロとかでねぇかなぁとか思ってます。

今回はガスブロ、マルシンのCo2シリーズについて個人的な感想を。赤軍的な話も変態もないよ!
先日マルシンのCo2ガスブローバックピストルのFN5-7が発表されましたね。マガジンついてないよ!で笑いました。なんじゃそれってはなしですがマルシンですので。

マルシンのCo2路線ですが現在広く使われている134A(フロンガス)が温暖化ガスということでいつかなくなってしまう、その前に切り替えたいという思惑が読み取れます。
その第1弾として出されたのがCDX30xシリーズ。固定ガスのガスガンです。
私も安かったので一挺(CDX306)買いましたが固定ガスとしてはそんなモンだろう的な物でした。初速は0.2gで60~65m/s程度。
個人的なイメージはトリガーストロークが長いのもあり「強化版マルイ銀ダン」かなと。

その次に出たのがCo2ガスブローバック機種であるUS M1 Carbine。

木製ストックとフェイクウッドの廉価プラVerが出ています。価格の差は約2万。
フロンガス版とCo2版を撃ちましたがマルシンが謳っている通り確かにCo2版の方がブローバックが強いです。バシッと真夏のガスガンっぽく動いてくれます。

さてここでCo2エンジンの利点とはということですが、まずエアガン用フロンガスに比べて高圧なこと。そのおかげで気温に対して強いということもあります。
ですがこれは可変のレギュレーターついていた場合の話。マルシンの機種では改造防止され規制値以上に出ないようになっています。
ちなみに上記のCo2M1 Carbineですが初速は0.2gで65~75m/sと電動ガン等からみるとちょっと低めです。本日夜測りましたので後ほど日中の記録も取りたいところであります。

話を戻して逆に欠点は?はっきり言って「悪評」というのが大きいと思います。「高圧なガスで高初速」という危険な考えがつきまとい一部サバゲーフィールドでは使用禁止にされてたりします。
私は規制後にサバゲーを始めた人間ですので昔の「頬を撃たれたと思ったら口から弾が出てきた」とか「弾が皮膚にめり込んでた」とか言う都市伝説的な時代のことはよく分かっておりません。
ですが実際Co2を含めた外部ソースエアガンは比較的簡単に高初速を実現できるそうです。

で今回のCo2シリーズですが上記にもある通り改造防止加工がされています。ガスガンですので手入れ出来るように分解出来るようにはなっていますがガスブローバック機構部は意図的に開きにくくされています。
ガスタンクは外部ではなくマガジン内。中身についてはまだ分解しておりませんがおそらくこちらにも何かしら改造防止の加工がされているものと思います。

・・・そろそろ真面目な話を書くのが疲れてきました。

ぶっちゃけマルシン好きなんで色々とがんばっていただきたいという話です。Dual maxiも8mmBBもCo2シリーズも国内他社さんにないものですし。
8mmBBに関しては電動ガンでも出れば出れば流行るんでしょうけども。出ないなら作って流行らせるしかない。それしかバイオ8mmBBを作らせる方法はないんや・・・

最後に。最近は国内規制製品使ってれば大丈夫っていうフィールドも増えてますのでCo2もちょびちょび使えるようになると思います。
実際次回サバゲの時はM1 Carbine使ってみようかと思ってますし。それではそろそろ眠いのでこの辺りで。


でわでわ。  
タグ :マルシンCDX

Posted by 雪中 at 02:03Comments(2)戯言

2013年07月17日

AK107っぽくする

ども雪中です。突然ですがAK107をご存じでしょうか?
AK100シリーズといえば輸出型の5.56x45等を使った輸出型101やカービンサイズの102等がありますね。

AK107はぱっと見、AKシリーズと同じです。大きな見た目の違いはガスチューブの所。AK74ではガスをロッドに当てて動作させる方式でしたが
AK107ではガスをチューブ内のロッドと反作用ロッドに当て、反作用ロッドをカウンターウェイトとしてリコイルを減衰させています。

というのはちょっと調べたら分かることですので(略)とさせていただきます。AEK-971とかまで行くとめんどくさいですしね!
話はAK74からAK107っぽくなるキットを作りたいということでして。
で昨日夜、同志レンチのところで仮完成した部品を溶接しに行ってまいりました。

半袖サンダル姿というアホみたいな格好でアーク溶接をする私。スパッタ(火花)が飛んで髪の毛から嫌な匂いががが
一応溶接メガネは付けてます。面はレンチ氏が持ってました。おおい!
前回はちゃんと作業着持って行ったんですよ・・・そのときは溶接しませんでしたが。

で。できたのがこちら。仮組になります。

ぱっと見それっぽいですがAK74のガスチューブにサイズを合わせたため上から見るとかなりデブです。


自宅に帰って部品をさらに仮組みしたのがこちら。

だいぶそれっぽい・・・かな?

とりあえずは以下の変更案を。
・ガスブロックを後方に移動
・ガスブロック、ガスチューブを薄切りに加工
・鉄板の厚みを0.5から0.8-1に移行
・インナーとして鉄板を入れて補強
・・・大改造だなぁ。できるだけコストは上げたくないので薄切り&インナーにするかもしれません。
お手軽がイチバンですからね。

でわでわ。  

Posted by 雪中 at 18:00Comments(0)製作

2013年07月07日

6/23竹林フィールド戦

ども雪中です。湿気と暑さで倉庫に入れてある赤軍服がカビそうです。そろそろ出してやらんと・・・

さて二週間前ですが京都の個人フィールドに行ってきました~


フィールド自体は広くないですが竹林で視界が悪く奥行きが見通せないフィールドになってました。
当日は前回と同じくアフガン戦のソ連軍装備(サバゲ仕様)です。銃の方はPKMを持って行きたかったのですが
セミオンリーのフィールドでしたので置いていきました。(同志達にはもってこいよ!って言われましたがw)

同志すもうく氏と。AKMは同志すてっきん氏にお借りしましたー

上記で書いた通り狭いフィールドでしたのが障害物の配置もよく竹林のため弾が通りにくく
攻略の難しいフィールドでした。移動も楽で疲れないのが良かったですね!!


残りいつものようにネタ写真ですw

中国装備のレンチ氏。セーフティから見えますのでゲーム中はセーフティであってもゴーグル必須です。


現用カンボジア装備の同志すてっきん氏


すてっきん氏に撮影される私。


イス兼BB弾&バッテリー入れ


前日寝てないためガンケースの上で死亡中の私。


当日のハイライト。


それではまた。  
タグ :サバゲー

Posted by 雪中 at 15:00Comments(0)サバゲ

2013年06月15日

A&K PKM

ども雪中です。今日バースデイらしいです。ということで自分にプレゼンツ記事。

ふふふついに入れましたぜ。

PKM!!

きゃーかっこいいー!初機関銃ですよ!全景はこんなん。

とりあえずキャリングハンドルとグリップ塗装してあります。
ストックですが木製のモノが1万ほどで販売しているのですが正直木製グリップとキャリハンいらないです。
ので作ろうかと計画していますが急に暑くなって切り出しにも行きたくない感が・・・。合板ストックは
作りやすいのでちゃっちゃとやりたいんですけどねぇ。

さて中身ですがA&K LMG メカボ弄るのはほぼはじめてですが構造が簡単っぽいのでちゃっちゃと
整備します。

ご開帳。おおうこれがウワサエイリアングリス。

あれ?これは・・・

ピストン部に潤滑剤無し!何基か中華銃は弄ってますがこれははじめてです。
んで洗浄&シムの調節&グリスの塗布。ギアノイズもなく問題なしですね。バレルも掃除してSPも入れ替えて
初速は85~90m/s程度。ホップの掛かりはあんまり良くないですがこれはチェンバ自体の持病らしいですので
そのうち加工せんとならんみたいです。




アフガンカにKZSスーツを羽織る。片手で支えてるので腕はぷるぷるしてますw
PKMを仕入れたことでソ連軍アフガン装備ができそうです。あと必要なのはバックパックとアーマー。
アーマーは6B2辺りを使いたいですね。

それでは!  

Posted by 雪中 at 15:00Comments(0)トイガン東側

2013年06月13日

ガスガン便利ツール

ども雪中です。最近一気に暑くなって辛い限りです。


さて昨日ちょっとついったーの方で知人がガスガンのマガジンについて

「空撃ち用のストッパーみたいなので、バネ抑えられる物がアレば便利そう」

という発言をされてましたので即興で作ってみました。

マガジンフォロアーキャッチ。
適当に切って曲げただけのモノですがロックはしっかりできているのでチャージャーで開いた
給弾口へ弾を入れて外すだけです。

マグバンパーの無いノーマルのガバマガジンでも使用出来る用にしてみましたが開口部がギリギリです。
あとエッジの処理はしたのですが割としっかりとマガジン下部に傷が付いてしまいます。この辺りは
兼滑り止めとして熱縮チューブでも付けたらいいかもですね。

即興で作ってみたと言うことで曲げはべこべこです。現物あわせでペンチ曲げです。

使い勝手は結構いいです。というのもマガジンの開口部から弾をじゃらじゃら入れるのに片手でフォロアーを
押さえながらというのはやりにくいですので両手が開いてるのはやりやすいです。

改善点としては先ほど上げたように緩衝材を付けること、部品として小さすぎるためもう少し伸ばしてストラップ等を
付けられるようにすれば無くしにくいかと。とりあえず改良後ゲームに持って行って試用って所ですかね。


でわでわ。  

Posted by 雪中 at 20:54Comments(0)製作

2013年06月04日

ソ連赤軍歩兵科章

ども雪中です。最近更新量が増えたためか奈良県ランキングで3位まで浮上しました・・・

今回は同志Hirogovに入手して頂いたM35戦闘服の歩兵章です!

歩兵科章がないと何がなんだか分からない状態だったので非常にありがたいです!スパシーバ!ダヴァリシ!

さて資料を見て襟章に穴を開けて記章を付けていきます。


ヒョー!かっこいいっ
ついでに襟布も取り付けます。


縫い方は写真を見てこんな感じかなという感じで。確か間隔は決まってたはずですが知らないし
綺麗に縫えるとも分からないので・・・
できあがり

これであと必要なモノはベルトと戦中初期型のアモポーチ、スコップぐらいになりました。
がんばって探していきたいです。


それでは!  
タグ :赤軍ソ連

Posted by 雪中 at 23:57Comments(3)ソ連軍装備

2013年06月01日

G&G モシンナガン?

ども雪中ですっ。
今月のアームズマガジンの記事を見てG&Gのモシンナガンの写真が!


おお!念願のカート式モシンナガン!しかも八角レシーバですよ!
このタイプの八角レシーバは1930年からイジェフスクとツーラで作られていたモノで1936年からは丸レシーバ(KTWやZETAのタイプ)になります。
(ちなみに41年からは戦時型丸レシーバ)
初期独ソ戦好きにはありがたいですねぇ。
ボルト形状も今までのモデルよりもリアルな形状ですし期待しちゃいますね。
G&Gでは画像で写っているモシンナガン、M1903、ガーランドの他にKar98kも開発中であるとか。

こんな感じに海外メーカーがどんどん新作出しちゃうとPPSとか期待しちゃいますよね。個人的にあの「プレスです。」って言う形状が大好きでしてw
それではっ

おまけ。mosin-nagant family
  
タグ :mosin-nagant

Posted by 雪中 at 09:00Comments(3)戯言

2013年05月28日

平日DIY

ども雪中です。先日ショットショーへ行って知人と話したりしてました。あ、買い物ですか。明日香さんでイガール買ったくらいですかねぇ。

本日、大学はお休みですのでいつもの如くネットを徘徊しておりました。そのときLAガンショップさんのところでよさげなガンラックが・・・。
木製ライフルガンスタンド [鶴翼] 縦置8挺掛 [完成品]

あ、サバゲに持って行くのにちょうど良いなぁ・・・。でも1万越えるのかぁ。作れそうだなぁ。作るか。
というのが脳内であり早速簡単な設計書書いて必要なモノを買いにホームセンターへ。ここで設計を煮詰めなかったが為にめんどくさいことに。
ポンと飛ばして作業中。

 
材料切って張っての途中。とりあえずここまで作って「あれ?天板のデザインどうしよう・・・」と気付きました。
設計図をほぼラクガキの「必要な木材」の表で書いちゃったので銃を置く切り込みをどうしようとか考えてませんでした。
綺麗に丸く切り取れば見た目もグッドですが如何せんウチの糸鋸技術では難しいしあとで緩衝材も付けるからV字良いかと。
とりあえず木材にさっと計って、書いて・・・計って、書いて、計って、書いて。画像見たりして。これで1時間ぐらいずっとこんな感じでした。
結局難しく考えず大体の寸法で収まる切り込みを入れました。

で。完成!!

元との変更点は8→6丁型に。切り込みをV字に。切り込みに緩衝材を貼り付け。開き角固定をチェーンに。


緩衝材。

銃を置いてみるとこんな感じ。

銃をしっかり保持してくれますしグッドです。開き角もチェーンでこれ以上開くのを止めているので開きませんし滑り止めを足に張っているので滑りません。



かかった製作費は約3500円。今回の反省としてはV字の位置的にもう一つ増やして7丁型でも行けるスペースが余っていたこと。
ネジが太く、一部に割れが発生。未塗装で最低限のヤスリしかかけてないのであまり綺麗とも言えない。というところですかね。
綺麗じゃないのは基本フィールドでしか使わないので問題ないでしょう。

ということで手作りガンスタンドでしたー。
  

Posted by 雪中 at 21:19Comments(0)製作

2013年05月19日

5/12エバーグリーン戦

ども。「外装金属VSコストダウン」の間で戦ってる雪中です。むおー金属加工外注すると鬼のようなコストアップにぃー


さて本題、去る5月12日奈良県エバーグリーン通常戦に昼からですが参加してきましたー。
ここのところサバゲとはちょっと離れていて欠乏症の所を同志レンチ氏に誘って頂きました。
ちなみに彼は12/23BUDDY戦「スク水闘争」の片割れでもあります。

基本的に赤です。中国軍装備のレンチ氏

当日の装備はアフガンカにKZSスーツとアフガン紛争のソ連兵風味で参加しました。
ただ今手元にまともに動くAKが一挺もなかったためAR-16URXⅢとVz.61で参加しておりました。
1枚目の画像は撮影用にお借りしました。LCTええなぁAKMSが欲しいです。

んで実験というか何かネタは一つ持って行かないと死んでしまう性分なのでTENGAハイダー
を取り付けておりました。インパクトは良好。発射音は響きますが空撃ちじゃないとあまりいい音が
しないのは改善点ですな。というか本来は短い銃(M4PMC)に付けてたんですけどね。

ちなみに当日KLMKを着た一団の方と遭遇しまして1ゲーム消費して撮影会をしておりました。

諸事情により掲載は一枚だけです。



最終戦終了後レンチ氏のネタ手伝い。


ネタ写真を撮っているところを

某大ユニ研の方に撮られておりました。



「あ~疲れた。」

参加された皆様お疲れ様でした。それではまた  
Posted by 雪中 at 00:23Comments(0)サバゲ