2014年06月17日
マルイM870 モスバグ化
ども雪中です。最近携帯をXperiaからiPhoneに変えました。アンドロイドからiOSの操作違いで苦労しそう・・・
さてさて、唐突ですがだいぶ前に買ったマルイのM870です。
サバゲでは使いやすいし音もかっこいいのですが!
自分、モスバーグの方が好きなんですよねぇ(マルシン買えよ
と思っていたところでヤフオクでモスバグの樹脂フォアエンドが・・・
ということでさくっと落札して製造開始です。

とりあえずどこをどのくらい削ればいいのかを写してグラインダーで外側を、リューターで内側を削ります
いろいろすっ飛ばしてできたのがこちら。

良い感じにつきました。ちゃんと装填発射もできます。
ただ見た目的にマガジンチューブが短いのと接続部の位置が違うのでどうにかしないと・・・

このぐらい位置関係がいいかとお思うのですがうーん。
ヒートカバーとフロントサイトを探してつけて出来上がりというわけには行かないのでした。というわけでそのうち
部品見つけて続きということで。
さてさて、唐突ですがだいぶ前に買ったマルイのM870です。
サバゲでは使いやすいし音もかっこいいのですが!
自分、モスバーグの方が好きなんですよねぇ(マルシン買えよ
と思っていたところでヤフオクでモスバグの樹脂フォアエンドが・・・
ということでさくっと落札して製造開始です。

とりあえずどこをどのくらい削ればいいのかを写してグラインダーで外側を、リューターで内側を削ります
いろいろすっ飛ばしてできたのがこちら。

良い感じにつきました。ちゃんと装填発射もできます。
ただ見た目的にマガジンチューブが短いのと接続部の位置が違うのでどうにかしないと・・・

このぐらい位置関係がいいかとお思うのですがうーん。
ヒートカバーとフロントサイトを探してつけて出来上がりというわけには行かないのでした。というわけでそのうち
部品見つけて続きということで。
2012年05月03日
サバゲ準備:M4のバッテリー
ども雪中です。明日のゲームのために装備を詰め込んだりバッテリを充電したりしております。
久々のサバゲですよ!雪中さんうっきうき!雨は降らないみたいですけど曇りらしいです。
まぁ日が出ると暑いですしそれぐらいがちょうど良いかもしれませんね。
明日の装備ですがメインを東京マルイのM933のカスタム品を使おうと思っております。
・・・と言うか現状で今一番まともなのがそれだけだからですw予備も持って行きますが。
ところで皆さんはM4のバッテリーはどうしているでしょうか?レール化してPEQ型バッテリーケースだとかリポバッテリーをストックインだとか。色々ですよね。
マルイ次世代M4のコードレスとか格好いいですよね。
ですがウチでは外付けです。普通外付けと言えば布製などのケースに大容量のバッテリーを入れるようなのを想像しますが私のM4の場合↓

結束バンドでレイルに直付けです。
もう去年からこの状態です。なんでもっとスマートにしないの?だってPEQケースはかさばるしリポは導入しようにも資金がないんだもん。あと管理しっかりできないから怖いし。後部配線とかめんどくせー
上の画像でも分かる通り充電の時は本体ごとです。バッテリーの交換はもちろんバンドを切らないとできません。
そのうえ、レイルの上部と左側が使用不能です。
べ、別に握りやすいからいいんです。ぶつけたらバッテリ折れそうとか、なんでウナギバッテリなのとか言わないで!
それではまた準備が完了したら更新するかもしれません。でわでわ。
久々のサバゲですよ!雪中さんうっきうき!雨は降らないみたいですけど曇りらしいです。
まぁ日が出ると暑いですしそれぐらいがちょうど良いかもしれませんね。
明日の装備ですがメインを東京マルイのM933のカスタム品を使おうと思っております。
・・・と言うか現状で今一番まともなのがそれだけだからですw予備も持って行きますが。
ところで皆さんはM4のバッテリーはどうしているでしょうか?レール化してPEQ型バッテリーケースだとかリポバッテリーをストックインだとか。色々ですよね。
マルイ次世代M4のコードレスとか格好いいですよね。
ですがウチでは外付けです。普通外付けと言えば布製などのケースに大容量のバッテリーを入れるようなのを想像しますが私のM4の場合↓

結束バンドでレイルに直付けです。
もう去年からこの状態です。なんでもっとスマートにしないの?だってPEQケースはかさばるしリポは導入しようにも資金がないんだもん。あと管理しっかりできないから怖いし。後部配線とかめんどくせー
上の画像でも分かる通り充電の時は本体ごとです。バッテリーの交換はもちろんバンドを切らないとできません。
そのうえ、レイルの上部と左側が使用不能です。
べ、別に握りやすいからいいんです。ぶつけたらバッテリ折れそうとか、なんでウナギバッテリなのとか言わないで!
それではまた準備が完了したら更新するかもしれません。でわでわ。