スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年01月12日

KSC TT-30+オマケ

ども!先日オークションに負けて枕を濡らしました!雪中です!価格が海外で買った方が安く付くぐらい上がっちゃいましてね!!

さて。今回はタイトルどおりKSCのトカレフを買いましたので。



以前ハドソンのトカレフを持っておりましたが購入したのがKSCトカレフ発売アナウンス直前・・・。
モノ自体はハドソンの悪い噂など嘘のように快調だったのですがあれは急に来るらしいので手放しまして、そのあと
トイスター製エアーコッキングトカレフを使っておりましたが(これもそこまで悪いわけではない)やっぱりGBBがいい!
ということで今回購入に至りました。

性能はとてもよい感じです。強めのリコイルショック、良い色に塗装された金属パーツ。さすがKSCの撃てるモデルガン
といったところですが!ハンマーのハーフコック機能がありませんでした・・・。ぐぬぬ・・・

さて赤軍的(?)にはトカレフがあるとホルスターが欲しいところ。いつか買うGBBトカレフのために
先月のショットショージャパンで買っていたのです!!


戦中品ホルスター!刻印は完全に擦れてしまっております。
さて画像ではわかりにくいですがこちらのホルスター「黒い」です。
ソビエト軍で黒といえばお分りの人もいるでしょう。そうこれは・・・


海軍用ホルスターなのです!
ふふふ、これで海軍歩兵士官の道に入ってしまいました・・・。ジャケット、ズボン、制帽etc足りない物しか
見当たりませんが最近はヒストリカルでも海軍歩兵を見かけるようになったので是非
やりたいところであります(もちろん一般海軍歩兵も)

ただトカレフホルスター、


半世紀以上前の物なので色々とギリギリです。近いうちに修復しないと・・・。
それにクリーニングロッドもつくらなければ。


今回はここら辺で。それでは!
  

Posted by 雪中 at 00:19Comments(2)トイガン東側