2014年06月11日
ブーツインナー
ども雪中です!最近シャコ万一つぶち壊しました。安いのはだめだなぁ。
さて自分は赤軍装備に東独のジャックブーツを使っているのですが良いサイズがなくてちょっとだけ大きめで底が削れて鋲が中に突き出してたりします。
太さはポルチャンキ(足布)を巻いたりして太さを増しているのですが足の甲の部分がどうしてもカパカパになりがちです。
そこで地元の100均ちょうどいいものが

スチレンボードです。
これをブーツの下に引いてカッターで切り取ります。ただこのままだと外周にあわせたため大きいので5~10ミリほど
周りを切って、ブーツにいいれてサイズを整えて・・・

ブーツにつっこんで完成です!

最終的にブーツを履いて足で押し込むといいかもしれないです。スチレンボード自体はちょうど良い感じの柔らかさ
なので痛くはありません。そして鋲もスチレンに食い込んでちょうど良い感じです。もう脱ぐと同時にポルチャンキが
ズルっとでてきません。
割と簡単にできるのでちょっとだけ大きくて合わない!という人にお勧めです。足元は大事ですし、カパカパのブーツはいているとこけたとき怖いですしね。
それでは!
さて自分は赤軍装備に東独のジャックブーツを使っているのですが良いサイズがなくてちょっとだけ大きめで底が削れて鋲が中に突き出してたりします。
太さはポルチャンキ(足布)を巻いたりして太さを増しているのですが足の甲の部分がどうしてもカパカパになりがちです。
そこで地元の100均ちょうどいいものが

スチレンボードです。
これをブーツの下に引いてカッターで切り取ります。ただこのままだと外周にあわせたため大きいので5~10ミリほど
周りを切って、ブーツにいいれてサイズを整えて・・・

ブーツにつっこんで完成です!

最終的にブーツを履いて足で押し込むといいかもしれないです。スチレンボード自体はちょうど良い感じの柔らかさ
なので痛くはありません。そして鋲もスチレンに食い込んでちょうど良い感じです。もう脱ぐと同時にポルチャンキが
ズルっとでてきません。
割と簡単にできるのでちょっとだけ大きくて合わない!という人にお勧めです。足元は大事ですし、カパカパのブーツはいているとこけたとき怖いですしね。
それでは!
Posted by 雪中 at 22:33│Comments(0)
│ソ連軍装備