2013年02月24日
ガスモシンナガンエアー化
ども!雪中です。本日サバゲに行こうとしたら車がなかったです。超絶ショック・・・。

さてさて。結構前に記事にしたRedFireのモシンナガンですがZETAのモシンナガン騎銃がありましたのでガス→エアー化してみたのですが・・・
まったく使い物にならない・・・というか弾速がすさまじいことになってしまいました・・・。
TOUT
TOUT
11.8m/s
TOUT
14.2m/s
TOUT
・・・
初速が出てなさ過ぎてエラーのオンパレードです!これでも100SPスプリングで
押し込んでるのであきらかにエア漏れです。うーんノズルが合ってないのかなぁと思っていると
シアーがかからなくなりました。Redモシンでもレシーバ部とトリガーガード+マガジン部のネジを
締めすぎるとシアーがかからなくなるのでゆるめてみましたが・・・ダメでした。分解してみると、

シアーがぶち折れてやがるぜヒャッハーー!(泣)

しかもコイツ亜鉛だーーーー!!
キツめのスプリングに亜鉛のシアーが耐えられなかった様です・・・。
というかガスボルトでもガッツンガッツンぶつかる部品なのでここが亜鉛とかもうね。
おそらくガスボルトのままでも折れたと思います。
もうどうしようもないのでエアー化を諦め、寒い中最低70m/s台を出してくれるガスボルト
にしてシアーは取り付け穴の関係で真っ直ぐ取り付けられないZETAの部品を入れて
納得しておきます。
結論:RedFierのモシンナガンは外見いまいち中身は貧弱でも使いやすい。
あとZETAのガワは割とリアルでマガジンにもダミカが入るので機会があればボルトぶった切って
非発火モデルガンにしたいなーとか考えてます。もう一挺騎銃買おうかな・・・


さてさて。結構前に記事にしたRedFireのモシンナガンですがZETAのモシンナガン騎銃がありましたのでガス→エアー化してみたのですが・・・
まったく使い物にならない・・・というか弾速がすさまじいことになってしまいました・・・。
TOUT
TOUT
11.8m/s
TOUT
14.2m/s
TOUT
・・・
初速が出てなさ過ぎてエラーのオンパレードです!これでも100SPスプリングで
押し込んでるのであきらかにエア漏れです。うーんノズルが合ってないのかなぁと思っていると
シアーがかからなくなりました。Redモシンでもレシーバ部とトリガーガード+マガジン部のネジを
締めすぎるとシアーがかからなくなるのでゆるめてみましたが・・・ダメでした。分解してみると、

シアーがぶち折れてやがるぜヒャッハーー!(泣)

しかもコイツ亜鉛だーーーー!!
キツめのスプリングに亜鉛のシアーが耐えられなかった様です・・・。
というかガスボルトでもガッツンガッツンぶつかる部品なのでここが亜鉛とかもうね。
おそらくガスボルトのままでも折れたと思います。
もうどうしようもないのでエアー化を諦め、寒い中最低70m/s台を出してくれるガスボルト
にしてシアーは取り付け穴の関係で真っ直ぐ取り付けられないZETAの部品を入れて
納得しておきます。
結論:RedFierのモシンナガンは外見いまいち中身は貧弱でも使いやすい。
あとZETAのガワは割とリアルでマガジンにもダミカが入るので機会があればボルトぶった切って
非発火モデルガンにしたいなーとか考えてます。もう一挺騎銃買おうかな・・・
